
あけましておめでとうございます。
平成最後のお正月ですね…
私は平成生まれなので、一つの時代が終わると思うと感慨深いです。
せっかくの休暇なので久しぶりにマイコー関連の更新を。
マイコーのインスタグラムアカウントは誰が更新してるのか分かりませんが、
程よい頻度で、プチエピソードが載る素敵なアカウントです。
いくつかお気に入りの投稿をご紹介&翻訳します。
1997年10月11日、マイケルは南アフリカ共和国のBafokeng Ka Bakwena(ワニの民)部族の名誉会員になった。報告によると、セレモニーに向かう途中、マイケルとその一行は道路の脇で血まみれになりながら喧嘩をする二人の男を見た。マイケルは車を止め外に出て、どうして喧嘩をしているのか聞こうと二人に近づいた。二人は驚いてすぐに喧嘩を止めた。
リアルビートイットだね。さすが愛の伝道師。二人の喧嘩を止めるのは朝飯前。
これほど凄いショーは他にない。
ワールドツアーが始まってもう14ヶ月になる。それでもショーの3曲目 "Another Part of Me" で、彼が目を閉じたときの純粋で幸福感に満ちた表情、回転しつま先で立つ様子、そしていつも通りのかっこいいダンスを見て心を惹きつけられる。Jacksonは今も心から楽しんでいるようだ。彼だけの素晴らしい世界の中で夢中になり、うっとりしているようだった。(The LA TImes に掲載されたIrvine Meadow公演のレビュー、1998年11月7日 )
アナパーはマイコー濃縮エキスみたいな曲だからファンにはたまらんよ。
ビリージーンは1983年1月2日にシングルカットされた。Bruce Swedienはこの曲を91回もミックスした。マイケルは6フィートの管を通して、たったの1テイクで歌を録音した。その後グラミー2部門、Juno、American Music Awardなどを受賞した。写真のマイケルの有名なポーズに挑戦したことはあるかな?やってみよう。「つま先立ちを」しているあなたの写真をアップロードしてハッシュタグ#BillieJeanをつけよう。お手並み拝見だ。
これは昨日の投稿。ビリージーンのボーカルが1テイクなことにびっくり。6フィートの管って一体??あのこもった感じの音色を出す工夫なのかな。
つま先立ち、久しぶりにやってみようか。。
みなさん挑戦するときは無理せず、捻挫に気をつけて★
ちなみに今年はDancing The Dreamにまつわる何かを更新したい。